杜都千愛病院
- 地域医療への貢献を目指します。
地域医療との連携を重視し、また認知症ケア30年の蓄積に自信とプライドを持って、いかなる症状の患者様に対しても快適な生活が過ごせるようケアを提供します。 - 患者様の人権を尊重し、そのQOLの維持向上を目指します。
・身体拘束をしないは、法人開設30年の誇り。
・転倒による事故防止のため床に10cmのクッション材使用
・屋外にも自由に散策
・社会とのかかわりを楽しむ専用大型バスツアー
・病院らしさのない療養生活、露天風呂、大型屋外シアター
施設
-
ウッドデッキの中庭
広々とした開放的な中庭です。ここでは夏祭りなど様々な行事が開催されます。散歩を楽しむことも出来ます。
-
野外シアター
各病棟から、巨大なスクリーンに映される迫力満点の映像を楽しむことが出来ます。映画やコンサート、花火など様々な映像を楽しんでいただいています。
-
露天風呂
青空の下で入る開放的なお風呂で、温泉気分を味わっていただけます。
車椅子の方でも安心して入浴出来る設備も整っております。
療養病棟
診療科目 内科
当院は昭和61年に杜都中央病院として開院いたしました。その後、療養型病床群の承認を得て、30年にわたり運営して参りました。平成27年8月に杜都千愛病院へ移転・統合。より一層充実した設備のもと24時間体制で患者様の看護・介護を行っております。その為、ご家族様の付き添いの必要がありません。患者様一人一人に応じたケアプランを策定して、個別の医療・看護・介護・リハビリに取り組んでいます
-
ラウンジ
病棟内には家族と患者様が一緒に寛いでいただけるラウンジを準備しております。
ほっと一息つける寛ぎの空間となっております。 -
療法士による訓練
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士を配置しリハビリテーション行っております。患者様一人ひとりの事を考え、様々職種で話し合った上で訓練のプランを作成いたします。
認知症治療病棟
診療科目 精神科
高齢者の心と脳の専門病院として、長期療養生活に対し主に認知症に力を入れて通院入院加療を行っております。患者様の社会復帰のためのリハビリと総合的な医療を目指します。充実した看護・介護スタッフによる手厚い個別ケアの提供いたします。OTによるリハビリ、回想療法など心理的アプローチの工夫で社会復帰を目指し、他施設との綿密な連携と家族支援の充実を目指します。
-
作業療法士による訓練
認知症病棟では生活リズムを整えること基本として、ゲームや音楽などを通して日常生活を楽しみながら、認知症の悪化を防げるようサポートいたします。
-
食事介助